【What’s New!】
(1)7チームのライブ、日程などが決まり始めました!
(2)9月5日の「日韓」シンポ 「子供村」サイトでも紹介
【活動報告】
(3)ご支援のお願い
【編集後記】 ~つれづれなるままに~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆1◆7チームのライブ、日程などが決まり始めました!
────────────────────────────────
夏休み・お盆休みの方も多いと思いますが、
同時並行で進んでいる7つの「ミニ音楽会社」の高校生や大学生などは
いま、全力で準備を急いでいます。
5月にキックオフ、8月のライブ開催を目指した日程はやや遅れ気味ですが、
1社は9月1日の開催を決め、
ぎりぎり8月末を目指して詰めの作業を行っているチームもあります。
ライブの詳細や、ウェブサイトでの活動紹介など、
順次お知らせできればと思っていますので、
お楽しみに!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆2◆9月5日の「日韓」シンポ 「子供村」サイトでも紹介
────────────────────────────────
来月5日、「日韓ブラストビート」の活動ぶりを報告するイベントを
開催することを先週のメルマガでお伝えしました。
http://www.blastbeat.jp/2011pj/nikkan_symposium/
魅力的なゲストも参加されますので、ぜひご参加下さいね!
このシンポジウムについて、
毎週木曜夜、「定例会議」兼「たまり場」の場所をお借りしている
「がんばれ!子供村」さんのサイトでもご紹介いただいています。
http://www.kodomomura.com/index.html
ありがとうございます!!!
シンポジウムで初めてお披露目するドキュメンタリー映像には、
学生が子供村で会議や作業をしているところもしっかり映っています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆3◆ご支援のお願い
────────────────────────────────
▼マンスリー・サポーター会員 募集中です!
ひと月1000円で自動引き落としもできる
マンスリー・サポーターの仕組みを導入しました。
≪申し込み≫ http://members.canpan.info/blastbeat/
≪会員制度の説明≫ http://blastbeat.jp/letsjoin/
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。
▼税の優遇措置を受けて、ご寄付をいただけるようになりました
詳しくは、信頼資本財団さんの「共感助成」という仕組みを
ご確認下さい!
<<仕組みの説明>>
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/outline/index.html
<<ブラストビートへの寄付紹介>>
http://www.shinrai.or.jp/furtherance/blastbeat/index.html
▼知人・友人にメルマガの紹介を!
下記から簡単に登録できますので、ご紹介をお願いします!
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cj32&m=doik
********************************
■ 編集後記 ~つれづれなるままに~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プログラムが進み、ライブ開催が近づいてくると、いつも思いますが、
本当にビジネスをやるって、大変ですよね・・・。
「こんなことができたら楽しそう♪」
というワクワク感から始まって、
ライブイベントというひとつの商品を企画して、
それが、1000円なり2000円なり、自分たちで決めた値段で、
自分たちが決めた戦略で、
本当に売れるかどうかが試される訳です。シビアです。
当日の運営など、詰めなければいけないことは、
山のように出てきますしね・・・。
その一方で、
メンターさんから学生に飛ぶ声も、厳しくなってきました。
外部の方と交渉するときのメールや電話のマナー、
企画書やチラシなどの分かりやすさ、
損益分岐の計算など、経済的な面での精度、
そして、集客とチケット販売。
時には、社会人メンターから厳しく怒られたりもしていますが、
そこが、学生だけのサークルとブラストビートの違いでもあるので、
貴重な学びの場になれば・・・。
¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨∵¨
「音楽×起業×社会貢献」で、チャレンジする10代を増やします!
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
NPO法人ブラストビート
〒165-0024 中野区松が丘2-14-3 VillagePaddy 3C
http://blastbeat.jp
お問い合わせ:infoアットblastbeat.jp
▼メルマガの新規登録、解除、アドレス変更は下記よりお願いします
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cj32&m=doik
▼メルマガのバックナンバーはこちら
http://blastbeat.jp/melmaga_archive
▼メディア掲載、1年あまりで30件を超えています!
http://blastbeat.jp/blastbeat/press/
▼ツイッターもフォローを!
@Blastbeat_JPN
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
Copyright (c) Blastbeat Japan, All Rights Reserved.
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
変わる、ジブン。変える、ヨノナカ。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ナビゲーション02スキップ
Blastbeat通信:第67号(2011.8.17)発行部数:926部
2011年, 8月 17日, 水曜日