大学生チーム「CocoroOdoru」が、3月19日にライブを開催したのに続き、
ブラストビートのプログラムの一番の対象である高校生が、いよいよライブを開催します!
開催するのは、星槎国際高等学校の高校生によるミニ音楽会社「Colors」。
◆日時:7月30日(金)18時から
◆場所:JR中央線国立駅から徒歩3分 ライブハウス「Liverpool」
詳細は、Colorsのブログで確認、メールでお申し込み下さい!
会場でお待ちしています!
2010年, 7月 25日, 日曜日
大学生チーム「CocoroOdoru」が、3月19日にライブを開催したのに続き、
ブラストビートのプログラムの一番の対象である高校生が、いよいよライブを開催します!
開催するのは、星槎国際高等学校の高校生によるミニ音楽会社「Colors」。
◆日時:7月30日(金)18時から
◆場所:JR中央線国立駅から徒歩3分 ライブハウス「Liverpool」
詳細は、Colorsのブログで確認、メールでお申し込み下さい!
会場でお待ちしています!
2010年, 7月 17日, 土曜日
「大人解放区」・・・4月末に始動した、オトナが挑戦するブラストビートの会社名。
『自分を解放したい=自分のよさを発揮する。 で、世界の人がそんなふうに生きられたらいいな』
『全員が自分らしさを発揮して自己実現。出演者もお客さんも、解放されて楽しんでるのが大前提!』
そんな思いを込めました。
今月頭にはメンバーがタイに転勤! なんて寂しい事件もありつつ、
この3ヶ月間、様々な意見が飛び交い、紆余曲折し、時には笑い、泣き、
試練を超えてイベントにたどり着こうとしています。
「大人がブラストビートをやったら、どんなイベントが出来るのだろう・・・?」
そんなワクワクな好奇心を持ったアナタ。
7/24(土) は是非、遊びに来て、ご自分の目で解放されたオトナ達の姿を確かめてみて下さい! (さらに…)
2010年, 7月 2日, 金曜日
NPO法人ETIC.(エティック)様のイノベーション・グラントのプログラムにより、
株式会社ビジネスバンク様からオフィス無償提供のご支援をいただけることになりました。 (さらに…)
2010年, 6月 11日, 金曜日
同志社大学アッセンブリアワー企画
ブラストビート・松浦貴昌代表 講演会 「“イイコト”しながら生きること・働くこと」
京都の同志社大学で、6月25日(金)に、松浦代表が講演することになりました。 (さらに…)
2010年, 6月 7日, 月曜日
難民キャンプという過酷な環境に生きるアフリカの若者の想いを、 音楽(ビート)で伝える「CampBeat」プロジェクト。
「世界難民の日」(6月20日)に向けて、 アーティスト「ゆず」さんの呼びかけによって始まったプロジェクトを 国連UNHCR協会が進めています。
世界最大の難民キャンプのひとつ、 ケニア・ダダーブで難民アーティストを発掘し、 日本からイベントやインターネットの投票でオーディションに参加、 選ばれたアーティストをトレーニングやレコーディングで支援し、 若者の夢を実現します。
さらに、「CampBeat」を通じて集まったご寄付で、 難民キャンプに学校を建設。 子どもたちの未来への希望を支えるプロジェクトです。
ブラストビートでは、 難民支援に取り組む学生団体「J-FUNユース」と一緒に このプロジェクトをサポートする学生チームを立ち上げました。 (さらに…)