活動の歩み

2014年

1月7日、毎週火曜日の子供村での「たまり場」の新企画として、「社会人にリアルな仕事の話を聞く会」を始めました。初回に登場した社会人は松浦代表で、本業のマーケティングの話をしました。その後、不定期で多様な社会人が登場しています。

2月7日、前年9月にライブを開催したチーム「Co next」がライブを開催。今回は、前回のライブに出演いただいたアーティストから、自分のライブを一緒に企画して欲しいと逆に提案されて運営に加わることになったイベントです。こういう形でご縁がつながることもあるのだと、感じさせてくれるとても嬉しい機会でした。

2月8日、2チームが活動する関西で、まずチーム「Kalmia」が大阪・梅田のBodaiju Cafeでライブ開催。62人を集客し、収益の一部と募金をあわせて13,000円をうつ・ひきこもりの人の居場所を作るプロジェクトにクラウドファンディングで寄付することに。

2月16日、大雪の週末に、前年11月に活動開始したチーム「WOMIC」が東京・秋葉原のライブハウスGOODMANでライブを開催。93人を集客し、15,000円を東北ライブハウス大作戦に寄付しました。

3月9日、関西のもうひとつのチーム「iMusement」が大阪・本町のライブハウスMother Popcornでライブを開催。101人を集客し、62,141円を民際センターに寄付、ラオスの子どもたちに。

3月15日、チーム「HAN℃」が東京・下北沢のカフェ art ReG cafeでライブを開催、32人を集客しました。

3月17日、福島・郡山で2度目となったプログラムのチーム「郷名湯(きょうめいとう)」が、郡山のライブハウスCLUB#9でライブを開催。「原発労働者の方へのありがとうを増やす」というコンセプトで行ったことから、集めた募金18,005円を原発労働者の方への差し入れに使うことに。(ライブの様子はブログに

3月30日、東京・梅ヶ丘の公共施設をお借りし、「大・同窓会」を開催。4年前のプログラム参加者から現在進行中のメンバー、歴代のメンターも含めて約70人が参加し、盛り上がりました。あわせてこの日、NPO法人としての総会も開きました。(様子はブログで

4月末から6月にかけて、東京都立田柄高校で、2コマ×6回、12時間も授業時間をいただいて「プロジェクト型」のキャリア教育に取り組む機会をいただきました。東京都教育委員会の事業のひとつに参加する形です。担当の先生と相談して決めたテーマは、「2020年の東京オリンピックの時に必要とされるビジネスを企画する」というもので、参加してくれた高校2年生30人にとっても刺激的なものにできたと思います。詳しくはぜひ、ブログ記事でご覧ください。

6月1日、東京・代々木のオリンピックセンターで、2014年度春期のプログラムをキックオフし、関東の2チームが活動開始しました。立ち上げ準備中の沖縄や金沢からもネット経由で参加しました。(様子はブログに)

6月27日に沖縄で3回目となるチーム「Unfold」がキックオフ。

6月、2012年のプログラム実施では「共催」として加わっていただいたことのある東京・杉並区から、助成金をいただけることになりました。杉並区NPO支援基金に集まったご寄付を原資として運営されているものです。

7月19日、関東の2チームと沖縄1チームが参加して、中間発表。それぞれのイベント企画の最新情報を発表しました。(様子はブログに)

8月、「高校生インターンシップ」を初めて実施。都立と私立の高校生7名が4社に別れて仕事の現場に入り、貴重な体験を積むことができました。その様子は、9月28日に開いた振り返り(事後の学習まとめ)のブログ記事にまとめていますのでご覧ください。

9月5日、金沢で2回目のプログラムとなるチームがキックオフ。

10月3日、茨城・水戸で初のプログラムがスタート。

10月5日、東京のチーム「MGN(Music Gathers Newness)」が東京・立川市の老舗喫茶あちゃでライブを開催。26人を集客し、NPO法人青年協議会と、いしのまきカフェ「 」にそれぞれ1万円余りを寄付することに。

10月12日、6月にスタートした沖縄のチーム「Unfold」は8月に予定したライブを台風のため延期し、この日に開催を予定していたが、季節外れの台風に再度直撃され、やむなく中止に。

10月18日、ブラストビート「5周年」記念イベントを東京・芝浦のカフェで開催。

11月9日、東京・港区の公共施設で、2014年秋期の2チームがキックオフ。プログラムを開始しました。(ブログ記事

11月16日、「高校生インターンシップ」報告イベントを東京駅すぐの(株)ポイントの会議室をお借りして開催、約100人が参加しました。有名ゲストの講演や高校生の堂々とした発表ぶりをブログ記事でご覧ください。

12月初め、福島で3回目となるチームに複数の通信製高校の生徒が参加し、郡山市でスタート。

12月14日、11月にキックオフした東京の2チームと、福島・郡山、茨城・水戸、石川・金沢のチームがネットで参加し、「企画プレゼン大会」が開かれました。(ブログ記事

関連記事

TOP